終了

「キャリア教育の視点から考えるキャリア・パスポートの役割」

開催日時 13:00 16:00
定員50名
会費0円
場所 東京都新宿区東京都新宿区西早稲田1丁目20−14 早稲田大学国際会議場 第二会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

1 開催趣旨
 各校種の実践事例を基にして、改めてキャリア・パスポートの果たす役割について考えます。第一部では、早稲田大学大学院教育研究科教授 三村隆男様に「キャリア・パスポート『作る』から『使う』へ」と題して基調講演をしていただきます。第2部では、実践事例報告を小学校を元小学校校長で現在は早稲田大学 海藤美鈴様に、中学校を東京都足立区立千寿桜堤中学校 坂井百合子様、高等学校を東京都立武蔵高等学校・附属中学校 峯岸久枝様に行っていただきます。第3部では会場からの質問に答えていただきながら更に討論でテーマについて深めていきます。

2 プログラム
 第一部:基調講演
  講師:早稲田大学大学院教育研究科 教授 三村隆男 様
 第二部:実践事例報告
  早稲田大学教職支援センター 教員就職アドバイザー 海藤美鈴 様
  東京都足立区立千寿桜堤中学校 主任教諭 坂井百合子 様
  東京都立武蔵高等学校・附属中学校 主幹教諭 峯岸久枝 様
 第三部:質疑応答・討論・まとめ

3 申し込み先
 参加ご希望の方は、必ず下記のURLよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDP9zvJbEyYqtnzhGKoQOdZIz4BX9qBYgEQQ3QIsHoAGnQMw/viewform?usp=sf_link
 ※クリックしてもアクセスできない場合は、上記URLを右クリックでコピーし、ブラウザのアドレスバーに貼り付けてアクセスください。お手数をおかけいたします。
(※参加費無料ですが、先着50名様で締め切らせていただきます)

4 主催
 日本キャリア教育学会関東地区部会
 (このイベントは、「2021 日本キャリア教育学会 関東地区部会第2回研修会」として開催いたします)

5 問い合せ先
 koko.kozakai@gmail.com 小境幸子

6 その他
 感染予防対策を取りながら実施いたします。ご多忙なこととは存じますが、ご自宅での検温および、会場ではマスク着用にてご参加くださいますようご案内申し上げます。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/264月26日(土) 07:00〜5月4日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
5/10【満員御礼】49期EQPI®アナリスト養成講座オンライン開催(2025年5/10・17 2日間)
4/30「発達障害と二次障害」の理解と対応【教員/支援者/保育士向け・オンライン】
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート