終了
100年に一度の社会の大変革を乗り越える プロ教師がもっている1年間を安定させるスキルと仕組みのオンパレード 教室で「学びのイノベーション」を起こす教育技術百科 社会編
開催日時 | 13:00 〜 14:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1500円 |
場所 | オンライン |

①13:00~13:10【大井】
社会科教科書をGIGA対応でグレードアップ!!教科書×資料集×アプリの
いつでも誰でもできるお手軽組み立て術
②13:10~13:30【奥田】
雪小モデルを活用した3・4年生社会科の授業の発問と組み立て
③13:30~13:50【河田】
集合知が使えないページは,資料の活用が突破口!教科書の構造丸わかりの授業
④13:50~14:00 Q&A
◆Zoomについて
・Zoomを使い、セミナーを開催します。
そこで、事前に以下のサイトをお読みください。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
◆お願い
・本Webセミナー例会の録音、録画、転載を著作権法のもと禁じます。
・本Webセミナー例会中は、実名(姓名 漢字)で...
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 第28回 高校社会教育サークルあごら例会 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/27 | 【第2回】子供の中の“教科”を見つめる授業研究会 -第2弾- |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英文法 | 有田和正 | 防災教育 | 英語教育 | 山中伸之 | 高校教員 | フィンランド | モラル | スマートフォン | フリースクール | Teach For Japan | 懇親会 | 教師力 | 理科 | 予備校 | ダンス | アクティブラーニング | 地学 | 読書指導 | 話し合い活動 | インクルーシブ教育 | パワーポイント | 家庭学習 | ワーキングメモリ | 学習意欲 | 粕谷恭子 | TOSS | カリキュラム | アイスブレイク | 協同学習 | 授業づくりネットワーク | ユニバーサルデザイン | 合唱 | 保護者対応 | 川上康則 | 土作彰 | 菊池省三 | 組体操 | スクール | 高校入試
