終了
100年に一度の社会の大変革を乗り越える プロ教師がもっている1年間を安定させるスキルと仕組みのオンパレード 教室で「学びのイノベーション」を起こす教育技術百科 社会編
開催日時 | 13:00 〜 14:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1500円 |
場所 | オンライン |

①13:00~13:10【大井】
社会科教科書をGIGA対応でグレードアップ!!教科書×資料集×アプリの
いつでも誰でもできるお手軽組み立て術
②13:10~13:30【奥田】
雪小モデルを活用した3・4年生社会科の授業の発問と組み立て
③13:30~13:50【河田】
集合知が使えないページは,資料の活用が突破口!教科書の構造丸わかりの授業
④13:50~14:00 Q&A
◆Zoomについて
・Zoomを使い、セミナーを開催します。
そこで、事前に以下のサイトをお読みください。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
◆お願い
・本Webセミナー例会の録音、録画、転載を著作権法のもと禁じます。
・本Webセミナー例会中は、実名(姓名 漢字)でご参加下さい。
・音声はミュートにして下さい。発信は、チャットにご記入下さい。
・遅刻、途中退出はご遠慮下さい。
【申込方法】
peatixからのご入金
2022春の教え方オンラインセミナー(ZOOM) | Peatix
http://ptix.at/Og3tuF
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アンガー | 幼児 | ADD | 実験 | 井上好文 | ディベート | キャリア | かるた | 谷和樹 | 集団討論 | 高等学校 | 中学校教員 | 話し合い活動 | 教務 | 新学期 | 発達障害 | 教育実習 | 生きる力 | 心理カウンセラー | 図画工作 | 授業づくりネットワーク | 小野隆行 | Teach For Japan | LD | サマーセミナー | フィンランド | 石川晋 | 学級開き | 社会科 | ファシリテーション | 小論文 | 国語 | 性教育 | ロイロノート | 教科教育 | 理科 | スクールカウンセラー | 赤坂真二 | インクルーシブ教育 | ソーシャルスキル
