開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
【申込フォーム】
https://forms.gle/NRGgfwfMu65VQVXP8
【セッション概要】
Viscuit 開発者の原田康徳博士をお迎えし,プログラミングの可能性と楽しさについてご講演頂きます.ご参加のみなさまには実際にViscuitをご体験頂きます.
14:00-15:30 (オンラインセッション)
「255万人の小学生が使うプログラミングの可能性と楽しさをすべての人 -- Viscuit講演会/ワークショップ」
※ウェブ会議システムZoomを用いてオンライン講座としてお届けします
(定員30名様)
なお、本セッションは、神田外語大学教育イノベーション研究センター主催の毎年「イノベーティブ・クラスルーム・プラクティス (ICP)」カンファレンスの一部として開催されます。
ICPカンファレンスの詳細は下記をご参照ください。
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/3 | 表現力爆あがり!川本先生流スクールタクト活用術 スクールタクトはじめの一歩・もう一歩 |
8/31 | 【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
クラス運営 | 外国語活動 | センター試験 | 英検 | 河合塾 | 本間正人 | インターネット | ソーシャルスキル | 学級崩壊 | 美術 | 学級通信 | ちょんせいこ | 夏休み | アクティブラーニング | アンガー | 向山型 | ロイロノート | 認定試験 | 多動性障害 | 生きる力 | フリースクール | 小論文 | メンタルヘルス | 保健室コーチング | 有田和正 | 前田康裕 | ディベート | 外国語 | 日本史 | 発達障害 | 授業づくり | コミュニケーション | 教育実習 | 絵画 | 桂聖 | プレゼンテーション | 教育会 | ユニバーサルデザイン | コーチング | 多賀一郎
