終了

1/22 オンラインセミナー 「不登校を科学する」 ~おうちで学ぼう2021 第4弾開催決定!~ (講師:和久田学)

開催日時 14:00 15:00
定員500名
会費3000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
1/22 オンラインセミナー 「不登校を科学する」 ~おうちで学ぼう2021 第4弾開催決定!~ (講師:和久田学)

大好評につき第4弾も開催決定!!
スペシャル企画!子どもの発達科学研究所オンラインセミナー
おうちで学ぼう2021 第4弾「不登校を科学する」

▼お申込URLはこちら▼
https://bit.ly/122ouchi4

オンラインで学ぶ、情報満載の60分!

小・中学校における不登校の児童生徒数が2020年度、ついに20万人近くに達し、過去最多を記録しました。
また、不登校児童生徒の人数そのものも8年連続で増えています。

不登校は、今、大きな社会問題となっています。

なぜ、不登校は増えているのか?
学校に行きたいが行けない・行きたくない・行かない…それぞれの原因と対応策とは?
現代社会の学校の在り方とは?

今回のセミナーでは、「不登校」を「科学的視点」から​​​​​わかりやすく解説していきます!

このセミナーで扱う「科学」とは、「再現性のあること」をいいます。
経験則、感情論だけでは、あらゆる問題を解決することはできません。
そのケースに対しては、たまたま良かったのかもしれない。でも、他のケースにも当てはまると言い切れるでしょうか?

たとえば、「カリスマ的存在の先生がいたから、不登校が解決できた。」としましょう。
では、その先生がいなかったら?スペシャルな先生が出てくるのを、ただひたすら待つのでしょうか?

「科学」は、根拠のある答えを、データから導き出してくれます。
今までの研究データから、「より確からしい」と分かっている方法を活用することは、経験や個人のスキルに頼るよりもはるかに有効で、簡単に誰でも同様の成果を出すことができます。
具体的に、感情に走ることなく冷静に、根拠のある対応方法で子どもたちと接することもできます。

「科学」は「事実」です。こうなったら、こうなる。という事実が既にあるので、予防すること、正しい方向へ導くことができるのです。

では、「不登校を科学する」と、どうなるのでしょうか?

保護者の皆様、教育関係者の皆様、そして不登校支援に携わる皆様・・・
ぜひ、ご参加ください!

★今回のセミナーは、録画配信も行います。当日の配信時間に間に合わない場合も、後日ごゆっくりと視聴できます!

【講座詳細】
〇日時:2022年1月22日(土)14:00~15:00 (13:50~接続可)
 ※進行状況により、終了時刻が前後する場合があります
〇内容(予定):
 ・不登校の現状
 ・不登校に関連する個人因子と環境因子
 ・引きこもりと不登校について
 ・不登校へのアプローチ など
〇講師:和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主席研究員)
〇受講料:
 ・通常価格:3,000円(税込)
 ・会員価格:1,500円(税込)
 ※2021年度のスマイルサポーター(賛助会員)にご入会の方は、通常の半額にてご受講いただけます!!
スマイルサポーター(賛助会員)についてはこちら→https://smilesupporter.com/registration
〇定員:500名(要事前申込、先着順) 
 ※定員になり次第受付終了

【受講方法】 
Webミーティングシステム「Zoom」にてご参加下さい。
参加用URLはお申込み完了後にお知らせします。  

※ご注意ください※
本講座は「事前入金制」です。
SENSEIポータルからの回答は、お申込みにはなりません。
お申込みは下記URLより事前にお願いします。

▼お申込URLはこちら▼
https://bit.ly/122ouchi4

★こんなときは?
当日の開始時間に間に合わない…聞き逃してしまった…もう一度復習したい…
→ご安心ください! 本講座にご入金いただいた皆様は全員、今回の録画ビデオや資料をいつでもご覧いただけます。 (講座終了翌営業日から1週間以内)
万が一、当日にログインできなくても、途中までしか参加できなくても、聞き逃しても大丈夫です。

【お申込みについて】 ※1/20(木)〆切
下記URLからチケットを選択し、必要事項を入力してください。
ご入金確認後、参加用のURLをお伝えします。

▼お申込URLはこちら▼
https://bit.ly/122ouchi4

※クレジット・コンビニ・ペイジー決済がご選択いただけます。
※ご入金期限にご注意ください。
※上記URLよりお申込みの際、システム利用料220円(税込)を別途頂戴しております。予めご了承下さいませ。

!注意事項!
・SENSEIイベントポータルに参加回答をされても、本申込みにはなりません。ご参加される場合は、必ず上記URLのお申し込みフォームからご回答ください。
・オンライン開催となりますので、映像や音声の乱れ、接続不良等が生じる可能性がございます。予めご了承ください。

※お願い※
・参加URLのご連絡等は、弊所からメールにて連絡させていただきます。@kodomolove.org からのメールの受信許可設定を必ずお願い致します。また、迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、メールが届いていない場合は迷惑メールフォルダのご確認も併せてお願い致します。
・受付締切日以降にお申込みをご希望の場合は、お手数ですが一度弊所事務局(TEL:053-456-0575、Mail:info@kodomolove.org)までご連絡下さい。

★お申し込み後5日経過しても弊所からのメール連絡が届いていない場合には、お手数ですが弊所事務局(053-456-0575)へTELにてお問い合わせ下さい。

<お問い合わせ先>
公益社団法人子どもの発達科学研究所 事務局
TEL 053-456-0575 (平日9~16時対応)
Mail info@kodomolove.org 表示を縮小

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート