終了

「高校一人1台」先行導入校から学ぶ! 導入・活用の秘訣オンラインセミナー開催(2022年1月8日)

開催日時 10:30 12:00
場所 オンライン 

GIGAスクール構想によって小・中学校に一人1台端末が整備されたことにより、来春にはそれらの端末を活用していた生徒が高等学校に進学してきます。また、新学習指導要領で初等中等教育の一貫した学びの充実が求められているなか、高等学校においても、ICTを活用した学習活動の充実に向けて、一人1台端末の導入・活用の重要性は増すばかりです。

本セミナーでは、高等学校一人1台端末を効果的に活用するための対策や、効率的な整備方法(Amazonの学校専用サイトを活用したBYAD整備などの新しい方法)などをお伝えするとともに、すでに高等学校で一人1台端末を導入し、いち早く運用と活用を推進しているご担当者をお招きし、「今だから言える導入時の課題」や「現在の運用方法と効果」などについてご紹介いただきます。

端末を購入する保護者への理解促進、校内でのスムーズな運用方法など、ここでしか聞けない実践事例...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」
1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート