終了

読み書きLD入門 第5回 読み書きLDのある人の自立と社会参加の現実と課題

開催日時 14:00 16:00
定員120名
会費3,300(税込み)円
場所 オンライン 
読み書きLD入門 第5回 読み書きLDのある人の自立と社会参加の現実と課題

通級指導教室や特別支援の担当者等、読み書き障害を指導・支援する教師を対象とし、スキルアップを目指します。
・毎月1回、1つのテーマを(45分+15分)×2コマ

〇内容:読み書きLDのある人の自立と社会参加の現実と課題
    ・就労とICTほか
講師 品川 裕香 ㈱薫化舎らんふぁんぷらざ統括責任者、教育ジャーナリスト、元内閣教育再生会議委員、元文部科学省中央教育審議会委員

〇お申込み
https://kunkasha-lenfantplaza-yomikakiseminar.peatix.com/

★11月の第1回からご好評の連続セミナーです。
・担当講師一覧
11/21:安藤壽子、12/19山内まどか、1/23薄洋介、2/20古山登紀子、3/20品川裕香

・お問合せ post@kunkasha-lenfantplaza.com

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
6/7商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/8文芸研「一つの花」無料オンラインセミナー

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/29社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援
6/4【参加無料ウェビナー】 グローバル時代に向けた新たな学びのカタチ」 ~海外最新動向!次世代教育システムとサービスのご提案~
6/6【週末にお家で受講】視覚発達1 学びの土台となる視機能~眼球運動・両眼視の発達と学習~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/238/23(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/1発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート