開催日時 | 17:00 〜 18:00 |
定員 | 5名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
プログラミングの授業必修化に伴い、「教員の負担増加」「授業で何をすべきか決められない」など、教育現場では様々な問題を抱えている方も少なくありません。
本セミナー前半では、プログラミング教育がなぜ必修化になったのかを時代背景と共に振り返ります。
後半では。スマホアプリ開発を授業に組み込むメリット・デメリットなどをご紹介し、皆様の教材選びの一助となるようご説明させていただきます。
セミナー終了後は質疑応答の他に、お悩みなどを参加者同士で共有する場を設けたいと思います。是非お気軽に発言いただければ幸いです。
========================
概要:プログラミング教育について考え、教材としての”スマホアプリの開発”をご説明させていただきます。
日時:12月15日 (水) 17:00 ~ 18:00
※参加人数により、予定より早く終了することもございま...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
5/11 | 春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか |
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
