終了

【神奈川LD協会 オンライン講座】自閉スペクトラム症の心の世界 岡田 俊先生(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 知的・発達障害研究部 部長)

開催日時 20:00 21:30
定員100名
会費3,000~4,000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【神奈川LD協会 オンライン講座】自閉スペクトラム症の心の世界 岡田 俊先生(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 知的・発達障害研究部 部長)

2/25(金) 20:00-21:30 (19:40 受付開始)
自閉スペクトラム症の心の世界

※申込方法等の詳細についてはこちら
http://www.246.ne.jp/~kanald/online.html

講師: 岡田 俊先生(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 知的・発達障害研究部 部長)

[講師からのメッセージ]
 自閉スペクトラム症は、脳の働き方の違いによって生じる物事のとらえ方や行動パターンの違いであると考えられていました。しかし、子どもたちの援助をするなかで求められるのは、このような障害特性を持ちながら生きることがどのような体験であるのか、どのように支えうるのか、二次障害が生じるメカニズムはどのようなものであるのか、ということでしょう。
 この講座では、自閉スペクトラム症の心の世界から、その育ちや併存障害について考えます。

...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート