終了

運動会でエイサーを踊ろう 創作エイサー講習「グスージさびら・いのちのまつり」(イクマあきら)、「海の声」(歌 桐谷健太)2曲振付を3時間講習

開催日時 13:00 16:00
定員40名
会費2800円
場所 大阪府大阪市生野区勝山北3-13-30 生野区民センター 大ホール
運動会でエイサーを踊ろう 創作エイサー講習「グスージさびら・いのちのまつり」(イクマあきら)、「海の声」(歌 桐谷健太)2曲振付を3時間講習

運動会でも大人気の創作エイサーを、踊ってみませんか。
春に運動会がある場合は、その仕込みにもなります。
運動目的・リフレッシュ・ストレス発散目的でのご参加もちろんOK。エイサーは運動効果絶大、有酸素運動でどっさり汗をかくことができます。

子どもでも踊れるように考えられた振付で、元気の出る音源に合わせて身体をいっぱいに動かして踊りましょう。
音源は、沖縄ロックで有名なイクマあきらさんの「グスージさびら・いのちのまつり」と、テレビCMで有名になった桐谷健太さん歌の「海の声」の2曲振付を3時間で講習します。
もちろん、初めての先生もできます!太鼓の音が仲間との一体感を高めてくれる創作エイサー。ぜひ教育現場で取り入れてみてください!

パーランクレンタルを打ち鳴らしながら踊ります。パーランクはレンタルあり(参加費に含む・・・パーランクとは、片手で持ち打ち鳴らしながら踊ることのできるエイサー太鼓のことです)。お持ちの方はご持参ください。
動きやすい服装でご参加・持参ください(会場に更衣スペースあり)。
エイサー初心者大歓迎です。子どもたちの現場(学校・幼稚園・保育園など)にも使える内容です。あとから見直せる、補助教材DVDも販売しています。

必ず、事前申し込みが必要です。
特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
TEL.078-412-2060 FAX.078-412-2070
神戸市東灘区深江本町3‐1‐30‐102(平日10‐18時・土日祝休)
https://wadaiko-edu.org/ 
メール school@wadaiko-edu.org

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい) 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/7『初めての創作エイサー指導』と『三線の花』 音楽:BEGIN 2006年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/14どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』

運動会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート