終了

特別支援教育AT研究会2022

開催日時 09:30 15:30
場所 京都府京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
特別支援教育AT研究会2022

 特別支援教育に関心のある学生・教員等を対象に、障害や特性に応じた学習・生活の質を高めるための支援技術(AT)やICTを活用した教育実践を交流する研究会を、各地の大学研究室や研究会と共催にて開催します。

 この研究会の「特別支援教育を学ぶ学生も教員も共に学びを交流する」という趣旨をご理解いただき、共催研究室を中心に発表件数が多くなりました。ありがとうございます。そこで、今回は学生や教員という区分を超え、4つの分科会に分かれて研究発表と意見交換を行い、最後に全体で緊急企画シンポジウムを行いたいと思います。

 年度末で公私ともお忙しいことと思いますが、COVID-19感染症対策を講じながら、春の京都・全国で、教員等も学生も共に学びたいと思います。

日時 2022年3月20日(日)10時〜15時半
会場 キャンパスプラザ京都 第3講義室
京都駅下車すぐ(〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る)
Zoom会議室(参加確定者に開催直前にメール連絡します)

会場参加定員 60名遠隔参加定員 80名(埋まり次第締め切ります)
主な内容
研究発表 49件
全参加者シンポジウム 緊急企画「遠隔講義のズルはどこまで許され、どこまでバレているのか」
詳細はhttps://otahirond.xsrv.jp/43c0712084b96a7716c37516b0e6f495
に掲載しています。

参加申し込みについて(上記のQRコードから申し込んでください。)
2022年1月30日(日)から3月12日(土)まで 特別支援教育に関わる方が対象

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート