テーマ:「確かな学力」を伸ばす学習指導の創造Ⅱ
~「学ぼうとする力」をいかす学習のすすめ~
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成17年11月25日(金)
会場,連絡先:
滋賀大学教育学部附属小学校 研究主任 西村喜雄
〒520-0817 滋賀県大津市昭和町10-3
TEL:077-527-5251
FAX:077-527-5259
MAIL:fusyo-m@sue.shiga-u.ac.jp
HOME:http://www.fs.shiga-u.ac.jp/
※詳細は上記ホームページを御参照ください。
時程:
08:45-09:15 受付
09:15-10:00 公開授業Ⅰ
10:15-11:00 公開授業Ⅱ
11:15-12:00 全体会
13:00-14:30 分科会
14:45-16:15 鼎談
鼎談者:
清水毅四郎 滋賀大学教育学部教授
川瀬正良 前滋賀県草津市教育委員会教育長
前田康一 ホスピタリティ都市構想特区滋賀県長浜市教育委員会学校教育課長
参加費:2500円(公刊図書の代金を含む。)
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
図工・美術
道徳
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
視聴覚 | 公開研究会 | 特別支援 | 河合塾 | デジタル教科書 | 自然体験 | 向山型 | 日本語教師 | 自閉症 | イエナプラン | 松森靖行 | 自閉症スペクトラム | 石川晋 | 情報 | 青山新吾 | 多賀一郎 | 幼稚園 | 発表会 | ちょんせいこ | 白石範孝 | 川上康則 | 思考ツール | CLIL | クラス会議 | 保健室コーチング | ワークショップ | LD | 文部科学省 | グループワーク | 道徳教育 | 長谷川博之 | 家庭学習 | 国際バカロレア | 国際教育 | 読解 | EDUPEDIA | シュタイナー | コーチング | 石坂陽 | 非認知
