開催日時 | 17:50 〜 20:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都新宿区百人町2-16-17 AVANTI-21- B1(Aスタジオ) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【パープルリボン作曲賞創設の趣旨】
パープルリボンは、セクハラ・DV・性暴力{注1}など、女性に対する暴力防止のシンボルマークです。誰もが女性・男性の良好な関係を築きたいもの、また、本来、暴力が好きな人はいないはずです。そこで、私たちはここに、非暴力の文化としての音楽財産を掘り起こす《パープルリボン作曲賞》を創設し、その理念を持つ音楽を広く公募します。暴力に対抗するのは「音楽による美的体験」なのです。
さらには、この作曲賞の活動によって、職業音楽家や音楽愛好家の方々が、「stop セクハラ・DV・性暴力」推進の楽曲と出会い、レパートリーに取り入れていただき、パープルリボンの理念が広がることも期待しています。音楽によって、皆が安心して暮らせる、住みよい社会環境を目指しましょう。
{注1} セクハラ・DV・性暴力には、女性被害者だけでなく、男性被害者・LGBTの被害者も存在...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/23 | 青山学院英語教育研究センター主催講演会(2023年度第3回) |
12/16 | 「創ろう‼︎新たなキャリア教育」〜セカンドキャリアをも見据えて〜 |
1/13 | 192Cafe「Next 5Year -私学が描く未来図」 |
12/26 | ブリティッシュ・カウンシル 「英語教育ワークショップ in 東京」(12月) |
12/19 | 映画『ガザ 素顔の日常』【緊急上映会&トークイベント】12/19@東京 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/10 | 「不安」を「安心」・「自信」に変える教採合宿(第25回教員採用試験対策合宿) |
2/3 | 東京学芸大学附属小金井小学校 第13回KOGANEI授業セミナー 『考えよう! これからの授業』 |
2/7 | JICA 開発教育オンラインセミナー 第5回 聴く(聴覚) |
5/12 | 東京加害者臨床研究会:第29回例会@ |
12/27 | 長崎音楽授業ラボラトリー |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
