開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

【4月必勝!学級開き大研究】オンライン講座
新年度ももう目前!4月にどうスタートダッシュをかけるかによって、学級の勢いも変わってきます。
今回は小・中お二人の先生を講師に、学級開きの実践例やコツ、アイディア、そして大切にしたいことなど、お話をしてくださいます。
また、同じ悩みを抱えるメンバーや先輩の先生、または保護者の方々などから、たくさんのヒントを交流できれば幸いです。
===========
(1)開催日 3月26日(土)19:30~21:00
(2)内容 ZOOMオンライン(※参加料無料)
①開会、講師紹介
②講演1「ファーストペンギンが育つ教室を目指して」
講師:宣 昌大先生(大阪府中学校教諭)
●概要
入学した時から卒業する姿を想像して、学級開きから1学期の目標、生徒指導が発生した時の指導方針など。誰かのために持てる力を発揮できる...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 第5回 山中伸之先生に学ぶ会:必ず成功する!学級経営の全技術~強くたくましい子供を育てる極意と楽しい集団づくりのコツ~ |
5/10 | 【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
音楽 | 高校入試 | 面接 | あまんきみこ | 心理カウンセラー | ロイロノート | 進路指導 | 読み聞かせ | 授業参観 | 中学校教員 | ソーシャルスキル | ホワイトボード | 自然体験 | 小野隆行 | Teach For Japan | 養護教諭 | 鈴木優太 | コミュニケーション | 音読指導 | 情報 | 道徳教育 | 教師力 | ちょんせいこ | 教科教育 | アプリ | 科学 | 高大接続 | ファシリテーション | 発表会 | 国語 | 問題児 | 世界史 | ICT | 前田康裕 | 学習評価 | シュタイナー | 椿原正和 | 数学 | 懇親会 | 教材作り
