開催日時 | 14:00 〜 16:10 |
定員 | 20名 |
会費 | 学生1000円,現職2000円 |
場所 | オンライン |

■四則計算・概数・割合など難単元の指導方法を大公開!!
算数は「教科書通りに教える」
黒板に掲示物・目当ては必要か。。。
「本当に力がつく」「子どもができるようになる」算数授業の展開例と原理原則を徹底解説!!
■説明文・物語文で「子どもが楽しく知的になる」授業大公開!!
説明文指導で、「全体の構造を問う発問」「全体の要旨を問う発問」
物語文指導で、「分析をすることで読解力を高める発問」などなど
「国語でそもそもどのように授業するのかわからない!」をスピード解決!
第一部 〜算数〜
Section1(櫻井)14:00~14:15
「問題文を読む」「教えないからわかる」とはどういうことか
小さなことも筋道通す原理原則
Section2(櫻井)14:15~14:30
「たてる」「かける」「ひく」アルゴリズムで教える算数指導
削りに削った指導が苦手な子を救う
学力を定着させるノート指導
Section3(櫻井)14:30~14:50
基本型で学力を定着させる難単元「概数」
「までさん」でできない子ができるようになる指導法
休憩(10分)
第二部 〜国語〜
Section4(石田)15:00~15:20
従来型「内容把握授業」からの脱却
国語授業作りの全体構造
「解釈」「組み立て」「発問吟味」
Section5(石田)15:20~15:35
「言語運用能力」そのものを鍛える国語授業
〜物語文指導は「分析の技術」を教え、「全体構造」を扱う〜
Section6(石田)15:35~15:50
言葉を根拠とする国語授業
〜「事実」と「意見」で説明文指導をアップデートする〜
休憩(10分)
Bonus Section(石田&櫻井)16:00~16:10
Q&A
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/20 | 【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/17 | 【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
