開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 10名 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「koko先生の教職ゼミ」では、小・中・高の教壇に立ち続けて40年、現役女性教師のkoko先生が、4月に着任したばかりの新人教師や入職2・3年目の若手教師の方を対象に、授業や仕事で役立つ知識をお伝えしております。
4回目のゼミでは、「日常の生徒指導」をテーマに、ズームを使用したオンライン形式で講義を行います。
〜講義内容(予定)〜
(担任を持っている先生向け)
・「清掃の時間にできる生徒とのコミュニケーション」
・「『起立・礼』を大切にする」
・「教室の掲示に工夫を」
・「出席簿の管理」
(教科担当の先生向け)
・「授業中のスマホいじり、どうする?」
・「教科書やワークブックを忘れた生徒、どーする?」
・「居眠りばかりしている生徒には?」
・「担任の先生との接し方」
開催日時は、5月22日(日)の19:00-21:00です。参加費は無料です。
参加希望者は、このサイトでもお申込みいただけます。または下記ウェブサイトの「お申込み」ページにアクセスしてお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お送り下さい。
「koko先生の教職ゼミ」ウェブサイト
http://koko-sensei.com
どうぞ、奮ってご参加ください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/19 | 【8月19日(火)開催】コアネット私学教育フォーラム2025 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
8/23 | 教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司) |
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
