開催日時 | 14:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
場所 | 宮城県白石市字寺屋敷前25-6 白石市中央公民館 |
「連休明けから,落ち着いて生活できる対応」
受付開始 14:15
14:30~14:45
講座1 連休明けにもう一度確認すること
14:45~15:00
講座2 学級 :4月に決めたルールと仕組みを上手く機能させるポイント
15:00~15:15
講座3 生徒指導:トラブルが多い子への対応のポイント
15:15~15:30
講座4 生徒指導:不登校,休みがちな子への対応のポイント
15:30~15:40 休憩
15:40~15:55
講座5 授業:授業についていけない子への対応のポイント
15:55~16:05
講座6 部活動:部の練習についていけない生徒への対応のポイント
16:05~16:15
講座7 保護者:保護者への対応のポイント
16:15~16:25
講座8 教職員:職員間で子供の情報を共有するためのポイント
16:25~16:30 Q&A
※資料代
① 1,000円 対象:今年度の初参加,初任者1~4年目,講師
② 2,000円 対象:リピーター,教職5年目以上
③ 500円 対象:学生
※隣席との間隔は広めにします。マスク着用でご参加ください。
体調が優れない場合はご参加を控えてください。
※講座内容は変更の場合があります。ご了承ください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/4 | 第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/24 | 初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
タブレット | 性教育 | 認定試験 | 土作彰 | クラス運営 | 和楽器 | 学校心理士 | センター試験 | 長谷川博之 | ユニバーサルデザイン | 小中一貫 | LITALICO | 渡邉尚久 | 英語教育 | 学力向上 | 多読 | 学習障害 | 冬休み | スクールカウンセラー | 中学校 | 外国語 | 学級指導 | 俵原正仁 | 佐藤幸司 | リコーダー | 外国語活動 | 向山洋一 | 保護者対応 | 授業づくりネットワーク | 問題児 | 鈴木健二 | 法教育 | 堀川真理 | コミュニケーション | 小林宏己 | 教師教育 | 野口芳宏 | アイスブレイク | 心理教育 | 野口塾
