開催日時 | 21:00 〜 21:45 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンラインYoutube |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今回ご紹介するのは、2017年にピースボート地球大学・特別プログラムに参加した、森麻里永さんです。これまでアフリカ地域研究、平和構築などを学んだことや、ケニアで脆弱な地域の若者の支援を行った経験、なぜ彼女は学び続けるのか?などをお話しいただきます。
【育て地球市民】シリーズ概要
ピースボートの船旅には、さまざまな国や地域の若者たちが洋上のキャンパスで共に学びます。「SDGs奨学生」、「オーシャンユース」、「インターナ ショナル・スチューデント」などのプログラムの参加者のその後をご紹介する企画です。
【講師プロフィール】
森 麻里永(モリ マリナ)さん
神奈川県出身。東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻卒業。トロムソ大学・ノルウェー北極大学へ留学。平和構築と映像人類学を学ぶ。その後ケニアで脆弱な地域の若者の支援を経験。現在、慶應義塾大学大学院人類学専攻。
...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/18 | 「教員採用説明会&選考会2026」in大阪 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
6/24 | セルフ・コンパッション連続ワークショップ |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小学校教員 | スクールカウンセラー | 野口芳宏 | 科学 | LITALICO | 山田洋一 | Teach For Japan | インクルーシブ教育 | 授業づくり | 中学校教員 | 外国語 | キャリア | 外国語活動 | 学習障害 | 懇親会 | 生徒指導 | 松森靖行 | 絵画 | 土作彰 | 組体操 | 横山験也 | フリースクール | 赤坂真二 | 英語教育 | 菊池省三 | 高校教員 | 森川正樹 | 漢文 | 情報 | 非認知 | 小論文 | ワークショップ | 法教育 | 中高一貫 | 教育実習 | 多賀一郎 | 理科 | プレゼンテーション | 低学年 | 国際教育
