| 開催日時 | 21:00 〜 22:30 | 
| 定員 | 50名 | 
| 会費 | 1800円 | 
| 場所 | オンライン | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加中野裕己先生に「物語文の教材分析・授業づくり」について
ワークショップ形式で講義をいただきます!
「トップクラスの先生に学ぶ」ことで国語授業をもっと楽しく!
子どもが物語の読みを深めていくための
教師の手立て、教材研究が分かります。
日 時:6月11日(土) 21:00-22:30
参加費:1800円(早割だと500円お得☆)
定 員:50名(先着順)
講 師:中野 裕己(新潟大学附属新潟小学校 教諭)
[お申し込みはこちらから]
https://kokugoworkshop.peatix.com/
・教材文「ごんぎつね」を予定
・Googleツールを活用して, オンラインで協働的に教材分析と授業づくりを行います。
・ワークショップ形式のため声出し&交流できる方に限らせていただきます
🌈こんな先生におすすめ🌈
▪物語文の教材研究・教材...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー | 
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 | 
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ | 
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 | 
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 | 
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) | 
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
