開催日時 | 09:00 〜 11:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府 オンライン(zoom) |
今年も行います!全国学力・学習状況調査「算数」の問題分析と解き方講座!
日々の授業はもちろん、校内研修のヒントになります。
昨年度大好評を頂いた令和3年度に続き、令和4年度の問題について考えてみませんか。
講師は昨年に続き、福井慎先生です!
法則化不死鳥拡大例会
令和4年6月4日(土)
第1部 9:00~
第2部10:00~
第1部
ここでしか公開しない「特技」を共有します!
不死鳥サークル員による講座
①学生から教師への歩み
②誰でもできるリコーダー上達術
③先生は習い事をすべし!わかる指導・わかりづらい指導は習い事で体験できる
④えっ、こんなところを見られている?教師の振る舞い方
⑤校内研修再現!若手への研修には動画付きがオススメ!時短術
⑥QA講座
第2部
令和4年度全国学力・学習調査「算数」問題の分析と解き方講座
講師:福井慎先生
大好評の昨年に続き、今年も福井先生の解説をぜひお聴きください。
無料です!!
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
