| 開催日時 | 13:00 〜 16:45 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | オンライン |
大会テーマ:「学び」の時代、国語科の授業で求められるもの ~新学習指導要領の省察を基に~
■時程
13:00-13:10 開会挨拶、テーマ設定の説明
13:10-13:35 実践発表①「お手紙」
発表者:木原陽子(長門市立浅田小学校)
13:35-14:00 実践発表②「メディアと人間社会 大切な人と深くつながるために」
発表者:有田友萌(山口大教育学部附属光小学校)
14:10-15:25 研究協議
15:40-16:40 講演「国語科再考、国語科最高!」
講師:茅野政徳(山梨大総合研究部教育学域教育学系 准教授)」
16:40-16:45 閉会の挨拶
ーーー
イベントお申込締切:7月29日(金)
イベント詳細・申込は下記より
https://bit.ly/3MNH2c4
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
