開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中野区東京都中野区中央2丁目28−3 宝仙学園ICT2教室 |
英語スピーキングテスト(ESAT-J)がことしの都立高校入試に組み込まれようとしています。ところが、このテストには、いろいろな問題があることがわかってきました。このテストの実態を、保護者の皆さん、先生がたにはぜひ知っておいていただきたいと思います。また、この問題は東京都だけの問題ではありません。他の道府県にも広がる可能性があります。みんなで考えましょう。どなたでも参加できます。
主催:一般社団法人ことばの教育
日時:2022年6月25日(土曜日) 午後3時~午後5時
参加形態:会場参加およびオンライン参加
会場:宝仙学園中学校・高等学校ICT2教室
164-0011東京都中野区中央2丁目28-3(大江戸線、丸ノ内線中野坂上駅から徒歩約5分)
参加費:無料
定員:新型コロナ状況を考慮し、会場参加は25名とします。参加には下記の事前申し込みが必要です。
申し込み方法:...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教材作り | 佐藤幸司 | 重複障害 | 多動性障害 | 家庭科 | 家庭学習 | 非認知 | プレゼンテーション | PBL | ディベート | インターネット | カリキュラム | Teach For Japan | 学習評価 | 中村健一 | フリースクール | 小野隆行 | ソーシャルスキル | 知の理論 | あまんきみこ | 本間正人 | 道徳教育 | CLIL | 授業づくり | 防災教育 | 渡邉尚久 | 学習意欲 | マット運動 | 音楽 | 初等教育 | 生きる力 | マインドマップ | 野口芳宏 | 椿原正和 | 二瓶弘行 | 小学校教員 | 工芸 | 向山洋一 | 絵本 | NLP
