開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

《日時》2022年6月19日(日) 14:00~17:00
《プログラム》
■ 第一部
Part1 若松俊介先生の講演
Part2 教師とコーチのディスカッション
■ 第二部
コーチング活用セミナー
(第一部と第二部の間に休憩がございます)
《形式》オンライン(Zoom)
《費用》無料
《主催》NPO法人 日本スクールコーチ協会
セミナー申込はこちら
▽ ▽ ▽
https://form.run/@jsca-15anniv-20220619
<お願い>
お申込の方にはすぐに自動返信メールが届きます。
もし届かない場合は、迷惑メールなどのフォルダ(例:Gmailの場合プロモーションフォルダ等)に振り分けられている可能性がありますので、ご確認ください。
メールが届かない場合は、恐れ入りますが下記のセミナー事務局までお問い合わせください。
<ゲストスピーカー>
若松俊介 先生
大阪教育大学小学校教員養成課程教育学コース卒業、大阪府の公立小学校で5年間勤務、現在、京都教育大学附属桃山小学校教諭「国語教師竹の会」事務局、「授業力&学級づくり研究会」会員「子どもが生きる」をテーマに研究、実践を積み重ねている。著書「教師のための『支え方』の技術」『教師のいらない授業のつくり方』『教師のいらない学級のつくり方』(いずれも明治図書)など
<登壇者>
秋山貴俊 先生
(NPO法人日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ)
株式会社帝国データバンク、西武学園文理小学校を経て、現在、成城学園初等学校教諭、成城学園情報一貫推進検討委員 著書『ゼロから学べるオンライン学習』(明治図書)『誰でもできる! オンライン学級のつくり方』(東洋館出版)
加藤智博 先生
(NPO法人日本スクールコーチ協会認定コーチ)
立命館守山中学校・高等学校教諭、生徒部主任(中学)2020年3月まで東京都千代田区立麹町中学校で工藤勇一校長のもと、生活指導主任と学年主任を兼務。学校教育改革の現場で中心的役割を担う。著書(共著)『自律と尊重を育む学校』(時事通信社)
間宮歌子
(NPO法人日本スクールコーチ協会理事、認定コーチ育成トレーナー)
人財育成・組織変革コーチ 、国家資格キャリアカウンセラー、「リーダー・イン・ミー※」教員研修講師・コンサルタント(※「7つの習慣®️」に基づくリーダーシップ教育・学校文化創造プログラム)「互いに、一人ひとりの独自性を尊重し合い生かし合う組織文化の醸成」を大切にしている。
大川美帆
(NPO法人日本スクールコーチ協会理事、認定コーチ育成トレーナー)
国際コーチング連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)、PTNA(ピティナ)全日本ピアノ指導者協会 指導会員 兼業コーチとしてピアノ講師と両立する中で、一貫して関わる人の人生が心から望む幸せと成長に繋がっていくことを大切にしている。
尾崎郁子
(NPO法人日本スクールコーチ協会副理事長、認定コーチ育成トレーナー)
国際コーチング連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ(PCC) ワークショップデザイナー・ファシリテーター 相手を信じて待つと、「もしかしたら・きっとなれる」が出てくる。子どもを信じて応援すると、想像を超えるパワーを発揮する。
私たちは、教育に携わる方々のお役に立てるよう、コーチングに関するさまざまな活動を実施しております。
この記念セミナーを通して、コーチングの効果と活用アイディアをお伝えします。すぐに活かせることがたくさんあります。
ぜひ、学校やご家庭に持ち帰って実践してみてください!
スタッフ一同、楽しみにお待ちしております。
(協会ホームページ)
https://www.jscoach.com
(お問い合わせ )
NPO法人 日本スクールコーチ協会セミナー事務局
jscajimukyoku@jscoach.com
セミナー申込はこちら
▽ ▽ ▽
https://form.run/@jsca-15anniv-20220619
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
