開催日時 | 00:00 〜 23:59 |
場所 | オンライン |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、長年にわたり入試問題研究、教材・授業研究を積み重ねてきた駿台講師が講座を担当いたします。
高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
視聴期間内であれば、受講日時や場所などを気にすることなく、いつでも何度でもご視聴いただけます。
■■□――――――――――――――――――――□■■
夏期・秋期セミナー
\6月14日(火)より受付開始!/
――――――――――――――――――――
【申込期間】6月14日(火)~9月30日(金)
【視聴期間】7月19日(火)~10月17日(月)
■■□――――――――――――――――――――□■■
<ご案内>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講座「2022東大入試古典を解く」より
<古文>最近の出題傾向も踏まえながら2022年度の問題を分析し、東大古文に対する対策を考えていきます。実際に問題を解きながら設問への取り組み方、解答の作り方を考え、どのような力が要求されているのか、そのような力を付けさせるにはどういう指導をしたらよいかを明らかにしていく予定です。東大の問題は基本に忠実ですが、ある意味で高度です。それがつかめていない生徒には、合格点は取れません。特にその点をはっきりさせる予定です。
<漢文>2022年の入試を解きながら、東大の求める漢文の読解力とは何か、それを受験生はどう養成し、先生方はどう指導すべきかを検討いたします。設問ごとの〇×も、具体的にお話しさせていただきます。近年の問題数問も、参考資料として使用いたします。
講座詳細➡https://www.sundai-kyouken.jp/wp/s-course/1267/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他にも多数の講座を設置しております!
https://www.sundai-kyouken.jp/wp/2022-summer-japanese/
受講までの流れは駿台教育研究所webサイト・駿台教育探究セミナーにてご案内いたします。
ぜひご覧ください♪
https://www.sundai-kyouken.jp/seminar/flow/index.html
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
古典のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
