開催日時 | 08:40 〜 16:00 |
定員 | 950名 |
会費 | 4000円 |
場所 | オンライン |

時程
8:40-8:50 挨拶・基調提案
8:50-9:10 事前検討会 登壇者:青山 由紀、林 真弓
9:10-9:50 ビデオ提案 提案者:弥延 浩史
9:50-10:40 シンポジウム
提案者:弥延 浩史
シンポジスト:白坂 洋一、藤田 伸一、藤平 剛士
11:00-12:00 分科会 (※4会場に分かれて実施)
分科会① 交流で子どもの学びが変わる 「海の命」(光村6年)/溝越 勇太
分科会② 個別最適な学びの実現を目指すICT 活用 低学年教材を主に /笠原 冬星
分科会③ 個別探究と協働を実現する学び 「ごんぎつね」(全社4年)/山本 真司
分科会④ 文学の授業づくりを板書から考える 「えいっ!」(教出2年)/沼田 拓弥
12:00-13:00 昼休憩
13:00-14...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
