開催日時 | 08:55 〜 11:00 |
場所 | オンライン |

小学校外国語授業づくり研究会は、現場の視点を大事にしている研究会です。8月のセミナーは、本研究会会員の先生方に日頃の実践をお話しいただきます。先生方は何を大切にして、どんなことを考えながら、指導しているのか。きっと、それは地域、学校、学級によっても様々かと思います。いろいろな事例を知り、自分の指導に生かしてもらえればと思います。
◆日程 2022年8月8日(月)、8月9日(火) 2日間 8:45am入室開始 8:55am開始 11:00閉会 居残りQAタイムあり11:15am終了予定
◆実践発表者
(8日)※予定
【実践報告】・北倉謙子先生 ・佐久間周枝先生 ・中島恵那先生
【解説&実践報告】・白石裕彦先生
(9日)※予定
【実践報告】・飯島美貴先生 ・中村啓子先生 ・根本孝女先生
【解説&実践報告】・白石裕彦先生
◆...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/3 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第9回オンライン例会 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
