開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県 |

タイトル:「教師と生徒の英語によるやり取りを中心とした授業づくり」
講師:津久井貴之氏(群馬大学)
※参加申し込み自動返信メールにZoom情報が記載されています
「新学習指導要領に基づく授業が高校でも開始された本年度は「小中高一貫した英語指導元年」と言える。言語活動中心の授業づくりでは「教師と生徒の英語によるやり取り」の重要性が高まっている。 また、新観点に基づく評価では、学校現場の試行錯誤が続いている。指導と評価のポイントや課題についてみなさんと考えてみたい。」
<講師プロフィール>
群馬県内公立中学校、国立大附属中学校、
中等教育学校を経て、県教育委員会指導主事、
お茶の水女子大学附属高等学校、大妻中学高等学校を経て、群馬大学共同教育学部英語教育講座講師(令和4年4月〜)
<主な著書>
文部科学省検定教科書 中学校NEW CROWN、
高等学校CROWN、
Q&A高校英語指導法事典(教育出版)、
「プロ教師に学ぶ真のアクティブ・ラーニング
“脳働”的な 英語学習のすすめ」(開隆堂)、
CNN Comprehensive Trainer 2022(朝日出版)、Speaking Gym Standard, Basic, Primary(数研出版)等執筆、
Challenge 中学英和・和英辞典カラー版企画協力 など
【参加申込サイト】
https://www.dokkyodueta.org/event-details/dueta-dai26kai-koenkai
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
