開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県 |

タイトル:「教師と生徒の英語によるやり取りを中心とした授業づくり」
講師:津久井貴之氏(群馬大学)
※参加申し込み自動返信メールにZoom情報が記載されています
「新学習指導要領に基づく授業が高校でも開始された本年度は「小中高一貫した英語指導元年」と言える。言語活動中心の授業づくりでは「教師と生徒の英語によるやり取り」の重要性が高まっている。 また、新観点に基づく評価では、学校現場の試行錯誤が続いている。指導と評価のポイントや課題についてみなさんと考えてみたい。」
<講師プロフィール>
群馬県内公立中学校、国立大附属中学校、
中等教育学校を経て、県教育委員会指導主事、
お茶の水女子大学附属高等学校、大妻中学高等学校を経て、群馬大学共同教育学部英語教育講座講師(令和4年4月〜)
<主な著書>
文部科学省検定教科書 中学校NEW CROWN、
高等学校CR...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 第8回Progressセミナー@zoom |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 【オンライン】初心者向け英語表現音読の応用(偶数月開催) |
7/28 | 夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア |
8/1 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ4【対面】 高校の授業における文法事項の導入 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
