終了

【オンライン・オフライン同時開催!】大人になったらどうなる?発達障がい者の社会参加と自立のためにやっておきたいこと

開催日時 09:30 16:00
定員100名
会費3300円
場所 東京都立川市錦町1丁目12-1 ホテル日航立川 東京 3階 アトランティック

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【オンライン・オフライン同時開催!】大人になったらどうなる?発達障がい者の社会参加と自立のためにやっておきたいこと

コロロ発達療育センター×社会福祉法人コロロ学舎共催 /

自閉症スペクトラム・発達障がい児者と関わる全ての方へ 
2022年9月10日(土)
「大人になったらどうなる?発達障がい者の社会参加と自立のためにやっておきたいこと」

午前と午後の2部制でお届けします。
《午前の部》9:30~12:00
社会参加に向けた自立のための10か条 ~身につけさせたいライフスキル~
《午後の部》13:30~16:00
「事例から考える社会的自立のためのチェックポイント」~健康、問題行動、コミュニケーション~

午前の部は・・・
社会的自立へ向けてお子さんの状態を向上させる関わり方のポイントを解説します!

✔ことばが話せる話せないに限らず、社会参加のために身につけておきたいこととは?
✔問題行動は本人の意志? 誤った支援で引き起こされる成人期の崩れについて。
✔幼児期~壮年期・老年期の各ステージの療育課題 
✔就労支援のトップランナー、髙原浩先生の講演も必聴です。

午後の部は・・・
実際の事例を基に社会的自立のためのチェックポイントについて詳しく説明します

✔社会参加を阻む原因となる問題とは?
✔家庭・障がい者施設における服薬と療育 ドクターとの付き合い方
✔高機能自閉症・アスペルガー症候群の事例検証
✔健康・問題行動・コミュニケーションに関する事例について実際の映像と共に、対応のポイントを解説。

【講師】
久保田 小枝子
 コロロ学舎・コロロ学舎加古川 理事
羽田 雅幸
 コロロ学舎加古川 施設長
田淵 圭
 コロロ学舎 瑞学園 支援部長
羽生 裕子
 コロロ学舎 児童支援部長
渡邊奈穂子
 コロロ学舎 瑞学園 支援部長

【ゲスト講師】(午前の部)
髙原 浩氏
フェスティーナレンテ株式会社代表取締役
ftlビジネス・スクール/ftlビー・ワーク 施設長
板橋区成増にある就労移行支援事業所/就労継続支援B型
事業所・発達保障型生活介護事業所の施設長・サービス管理責任者として勤務。

他コロロスタッフ

【受講料】
一般  5,500円(税込)
コロロ発達療育センター会員 3,300円(税込)

【受講方法】
✔会場受講
 ホテル日航立川 東京 3階 アトランティック    
 東京都立川市錦町1-12-1 
 JR立川駅 徒歩7分
 ホテル日航立川東京ホームページ
 →会場受講特典あり!昼休憩中に無料の個別相談や書籍販売、またコロロの成人施設の一日をまとめたVTRの放映など
  盛り沢山!ぜひ会場にお越しください!

✔オンライン受講
 zoomによりご自宅でご受講いただけます

お申込は以下のページから
・一日受講:https://kololo20220910allday.peatix.com/view
・午前の部:https://kololo20220910am.peatix.com/view
・午後の部:https://kololo20220910pm.peatix.com/view

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート