開催日時 | 09:00 〜 11:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 500~2000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
フレネ教育研究会 夏季全国集会
フレネ教育研究会は、フランスの教師であるCelestin Freinet(1896-1966年)の考えを取り入れつつ、目の前の子どもたちと共に様々な教育実践をつくり、検討し合う研究会です。現場の小学校教師以外にも、保育士やオルタナティブスクール関係者、そして大学教員も多数入会しており、実践を理論的に分析していきます。
詳しくはホームページをご覧ください。https://www.freinet.jp/
◎時程
8月6日(土)
9:00 開会行事
9:05 実践報告
①「子どもを真ん中においた1年生の授業改革
:八重瀬町保幼小連携プロジェクトへの取り組みを通した教師の意識変容」
塚原健太(琉球大学)永山勝幸(国頭村立奥間小学校)
②「子どもの生活から学びをつくる
~コロナ禍の低学年カリキュラムから考えたこと(仮)~」
岡田博元(お茶の水女子大学附属小学校)
11:30 昼休憩
13:00 記念講演 藤江康彦(東京大学大学院教育学研究科教授)
授業研究が専門の藤江康彦さんに幼小連携も含めてお話していただきます。
15:00 休憩
15:10 実践講座~過去に学ぼう、今に生かそう~
「学びの転回と展開」横山尤子(元公立小学校)
16:40 閉会行事
終了後 懇親会を予定
8月7日(日)
※この日は会員向けの会となりますが、
「実践講座報告会」は一般参加者の方も参加できます。
9:00 実践講座報告会
公立小に勤務する若手教員からの報告
12:30 フレネ研会員総会
●参加費
一般の方とフレネ研会員で参加費が異なります。会員は年会費もここで支払えますので、よろしくお願いします。
なお、今回入会していただけた場合、参加費を割り引きます。
●ご注意
※原則としてビデオはオンにしてご参加ください。
※ビデオ機能が付いた端末やインターネットへの接続環境のご用意をお願いいたします。
※zoomアプリ(無料)を事前に入れてください。前日にIDを送ります。
●申し込み
Peatixからお申し込みください。https://peatix.com/event/3284950/view
チケット
一般参加の方 ¥2,000
一般学生の方 ¥500
会員の方(参加費+年会費) ¥6,000
学生会員の方(参加費+年会費) ¥1,000
会員の方(参加費のみ、年会費は別途納入) ¥1,000
学生会員の方(参加費のみ、年会費は別途納入) 無料
新規入会の方(参加費+年会費を割り引きます) ¥5,000
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
