開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

お申込・詳細はこちら
https://www.toyokan.co.jp/products/28kokugokyouiku
大会テーマ:「深い学び」をめざす国語科授業づくり ―教材の多様な活用に向けて―
主催:大阪国語教育探究の会
■時程
13:30 挨拶
吉川芳則(国語教育探究の会代表・兵庫教育大学教授)
13:35 基調講話
吉川芳則(国語教育探究の会代表・兵庫教育大学教授)
14:00 分科会
①話すこと・聞くこと「フロア(聴衆)による相互評価を生かした討論的学習」
教材「問題を解決するために話し合おう」(東京書籍 5年)
発表者:一ノ瀬里紗(兵庫県明石市立朝霧小学校
助言者 中道元子(元大阪市立北田辺小学校長)
②文学(評価読み)「物語を評価する4観点の指導」
教材「ごんぎつね」(光村図書 4年)
発表者:平井...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
