| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 2000円 |
| 懇親会の定員 | 40名 |
| 懇親会の会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
【注目される“Well-Being”】
人生100年時代を迎え
“Well-Being”という言葉が
いま世界中で注目を集めています。
一言でいえば
“持続的な幸福”のことです。
世界的には“NEXT SDGs”と
位置付けられ
次の世界共通の目標になるとさえ言われています。
OECDの「学びの羅針盤」では
教育の目的に「個人の幸せと社会の幸せ」
が据えられ
日本政府の政策にも、企業の理念にも
この“Well-Being”が掲げられています。
2021年は“Well-Being元年”と言われるほど
世界的な大きな動きになっています。
もはや、教育界も例外ではありません。
【教育現場の実態】
しかし、残念ながら教育現場では
実はまだほとんど知られていないのが実態です。
・いかに教科内容を分かりや...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
| 11/25 | 多様な子どもたちと学ぶ教室へ ― 生成AIで広がる支援のかたち |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 7/25 | 第7回ALL石坂セミナーin和歌山〜夏休みも学びを止めない!価値ある教師であり続けるために〜 |
| 8/18 | 第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~ |
夏休みのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
