開催日時 | 10:00 〜 11:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

3名の起業家が語る「自ら問い、考え実行する力」
”起業”というキャリアの在り方を、一緒に考えてみませんか?
「2011年に小学校に入学した子どもの65%は、
大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう」
(ニューヨーク市立大学大学院センター教授 キャシー・デビッドソン)
こんな予測が2010年代に世界に衝撃を与えました。
しかし、その予言は新型コロナウイルスの流行で思わぬスピードで現実になろうとしています。世界中がリモートでの仕事を余儀なくされ、
目の前で、今までなかった仕事の形が次々と生まれてきています。
この不可逆的な変化への適応は、組織や国家だけでなく、
私たち一人ひとりの生き方にすら求められています。
そんな正解のない時代で、どんなふうに自分の軸を見つけ、
数多の選択肢から自分の未来を描き出しますか?
本イベントは
起業家たちによる経験シェアやパネルディスカッションを通して
「自己」や「社会貢献」「意思決定軸」等のテーマを深く掘り下げ、
”今の時代に必要な深い学び”を全国の中学生・高校生・大学生が得られる、オンライン型の起業家講演イベントです。
また、生徒・学生のみなさまだけではなく、「起業」や「起業家教育」にご興味のある先生方の参加も歓迎しております。
起業という選択をした彼らが「自ら問い、考え実行する力」をどう身につけ、体現してきたか。
大人になった今なお、先人や経験から学び成長し続ける個人の在り方について、3名の起業家から語ってもらいます。
・世界ナンバーワン企業を退職して起業した社長
・外国人向けの日本紹介Youtubeを自ら行う社長
・東京大学を卒業して教育をベースとした事業を行う社長
熱き3人が熱き未来を語ります。
皆様のご参加お待ちしております!
ー講演テーマ
「私は何者か?」
「私はどう他者と関係を築くのか?」
「私はどう社会に貢献したいのか?」
この3つの問いをテーマに、起業というキャリアを選択し、世の中へ新たな価値を創造しつづける起業家の皆さんに自身の想いや起業家としての役割、活動について語ってもらいます。
みなさんも一緒に、深く深く自身の”在り方”に向き合い、未来への一歩を考える時間にしましょう!
■日時:2022年7月28日(木)10時00分〜11時00分
■定員:80名
■接続方法:Zoom(オンライン)
オンライン開催となります。
イベントにお申し込みいただいた方にのみ当日のZoomのURLを共有いたします
■参加方法:Peatixからお申込ください
http://ptix.at/3iR7XP
■参加費:無料
■当日スケジュール
主旨説明/自己紹介
起業家志講演
Q&A
まとめ
終了時アンケートへ回答、解散
■ゲスト
齊藤 良太 / 株式会社VISIT東北 代表取締役
宮城県仙台市出身。San Francisco State Universityを卒業後に、富士通株式会社に3年間、日本マイクロソフト株式会社に7年間従事し、その間数多くの実績が認められる。2016年に起業、株式会社VISIT東北 代表取締役就任。2017年、一般社団法人宮城インバウンドDMOを設立、代表理事就任。以降東北の地方創生を目的に、インバウンドプロモーション、教育国際交流、地域商社立ち上げ支援などを行う。My Purpose: 志を持つ人と人でハッピーな未来を創る
櫻井 亮太郎 / 株式会社ライフブリッジ 代表取締役 / Youtuber
宮城県仙台市出身。中学卒業後にアメリカに留学。リッチモンド大学 国際経営学科卒業
(英国)。10年間の海外生活を経て1999年に帰国。外資系金融機関での勤務後、2006年に株式会社ライフブリッジを設立。独自開発の発音方法により英語接客が2日でマスターできる「櫻井式ソラミミ接客英語研修」の他、7ヶ国語での翻訳、飲食・物販・宿泊業界への訪日外国人集客コンサルティング等、インバウンド観光戦略の分野に幅広く携わっている
佐々木 敦斗 / 株式会社オーナー 代表取締役社長
1990年盛岡市出身。盛岡第一高校、東京大学教育学部卒業後、朝日新聞社記者として広島・姫路で勤務。2015年に東北にUターンし、リクルートの教育サービス「スタディサプリ」の仙台拠点立ち上げに参画。約6年間東北地方の高校の学習支援などを行い、講演講師としてのべ約5万人に対してキャリア講演を実施した。
高校現場を訪問する中で生徒自らがテーマを設定し自身のキャリアを考える「探究学習」の可能性に着目し2021年に株式会社オーナーを創業。探究学習のEdtech教材「GATEWAY」をリリースし、「オーナーシップ」を持つ人材づくりに挑戦している
主催:株式会社オーナー
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
