終了

親子で鍛える“無敵の算数力”  - 中学受験の合否を分ける「算数」を得意にする極意に迫る -

開催日時 19:00 20:30
定員100名
会費3300円
場所 オンライン 
親子で鍛える“無敵の算数力”  - 中学受験の合否を分ける「算数」を得意にする極意に迫る -

本物の算数の力をつけたい中学受験生&保護者の方必見!
親子で受けたい、実力をワンランクアップさせる
実践問題・解説付きセミナー

中学受験で何かと話題になりやすい算数の問題。例えば平面図形の問題で模範解答に引かれた補助線を見て、「センスがないから、こんな補助線思いつかないよ!」と思っていませんか?

確かに、一見とても不思議な場所に引いているように見えるかもしれませんが、その補助線は「ひらめき」によるものではなく、知識にもとづき与えられた問いの中で適切に活用することによって導かれた結果です。また、数論(場合の数)の問題でも、時間をかけて努力したにもかかわらず(1)しか解けないのは、やはり「ひらめき」が足りないからではなく“考える方法”を知らないからなのです。

算数の「センスがないと解けないあるある」は、問題の条件を適切に読み取り論理的に考えられれば実は解決できるということを、本セミナーではご説明します。

「学校の算数」から「受験の算数」へ、そして「難関校の算数」へとステップアップするために必要な訓練を積めば、合格に必要な“無敵の算数力”が身につきます。親子で一緒に受講していただくことで、自宅での学習の質が上がることは間違いありません!

<こんな方にオススメ>
・わが子は「平面図形」をその場の思いつきで解いている。
・わが子は“整理”して解くことができない。
・わが子は“根性”だけで問題を解いている。
・難関校を受験するためにはどんな力が必要なのか知りたい。
・課題に取り組む時にはどんな“心構え”が必要なのか知りたい。
・塾の授業の効果的な活用法を知りたい。

【講演内容】

第1部:近年の学校算数と中学受験算数の違い
・学校の教科書内容と中学受験標準レベルの違いとは?
・中学受験標準レベルと難関校レベルの違いとは?

第2部:実践編 難関校で求められるレベルの“壁”乗り越え方
・ひらめきではない“補助線”の引き方のコツとは?
・「数論(場合の数)」での“実験・検証”をその場で実践!

第3部:難関校に向けた“思考力”向上作戦
・課題に対する取り組み方のポイント
・塾の授業の効果的な活用法

※講座内容は予定です。変更の可能性があります。

↓お申込みは下記よりお願いいたします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ivn11jr9e21.html

イベントを探す

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート