終了

小学校外国語授業づくり研究会 朝活ミニセミナー:テーマ別講座「外国語授業づくりのポイント~低学年編~」(オープン企画)

開催日時 08:45 09:30
定員60名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
小学校外国語授業づくり研究会 朝活ミニセミナー:テーマ別講座「外国語授業づくりのポイント~低学年編~」(オープン企画)

低学年(1、2年生)では、外国語の授業は必修化されていません。しかし、多くの学校で年に数回、授業を行っているのではないでしょうか。回数は少なく、内容が決まっているわけではない低学年の授業での工夫や配慮などを、実際の指導例とともに紹介します。

今回の朝活ミニセミナーは、オープン企画です。現在会員でない方でも無料でご参加いただけます。(申込の際に、情報登録をしていただく必要はあります。登録自体も参加費も無料です。)

◆小学校外国語授業づくり研究会 朝活ミニセミナー:テーマ別講座「外国語授業づくりのポイント~低学年編~」(オープン企画)

日時:2022年7月31日(日)8:45-9:30AM 8:40入室開始

方法:Zoom

講師:白石 裕彦 東京都世田谷区立上北沢小学校 外国語専科

   検定教科書『Here We Go!』、東京都教材『Welcome to Tokyo Beginner』執筆者

テーマ:小学校低学年の外国語の指導について

時程

8:40 入室開始

8:45 開会、講義開始

9:30 終了

参加費 無料

注意事項

・本企画はオープン企画です。現在、会員でない一般の方も、情報登録をしていただくことにより、お申し込みができます。登録費・参加費とも無料です。

・申込をされた方には前日までにZoomのリンク情報をお伝えします。お申込された方のみご参加いただけます。Zoomリンクはお申し込みされた方のみが利用可能です。

・Zoom入室時、お名前で参加確認をしています。受付管理の都合上、申込をされた方のお名前フルネームでご入室ください。端末名や略称などの場合は、入室許可ができない場合があります。

詳細はこちらから↓
https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/36386396

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/7商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/8文芸研「一つの花」無料オンラインセミナー

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/1GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】
8/20一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座9【オンライン】 思考力・表現力を鍛えるための英語授業〜英語ディベートのエッセンスを活用した論理・表現
8/17一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】(小学校) 子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年)
6/8【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート