| 開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
| 場所 | オンライン |
高等学校では新学習指導要領が実施となり、その中で「社会の変化」について語られること増えましたが、「生徒が育ってきた環境」についてはどうでしょうか。実は生徒の性質は大きく変化しています。生徒が変われば当然求められる先生の指導力も変化しつつあります。
本セミナーではイマドキの「生徒」を知ることでこれからの指導力を紐解いていきます。
そしてこれらの指導力が発揮される、「進路指導」「キャリア教育」「総合的な探究の時間」の運営事例をご紹介します。校内でお誘いあわせの上ご参加ください。
*開催終了後、アーカイブ動画やセミナーサマリーもご案内いたします。
当日のご参加が難しい方もぜひお申込みください!*
<<お申込みは終了しました>>
◆8月19日(金) 13:00~15:30◆
第一部 基調講演 『学習者のメタ認知を促す授業づくり』
講演者 :久坂 哲也 (ひさ...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 11/15 | 【11/15体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
