終了
未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト × 寺子屋朝日オンライン勉強会 vol.2 【無料ウェビナー】GIGAスクール時代の教室 -「SUGOI部屋」って何だ?
| 開催日時 | 19:00 〜 20:15 | 
| 定員 | 500名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | オンライン | 

子どもたちみんながデバイスを手にした今、教室は今まで通りでいいのでしょうか。「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」の「TEAM GIGAスクール時代の学習環境を考えよう」では、GIGAスクール時代の「教室のDX」を模索しています。費用を抑えるなど公立学校でも実装可能なモデルの提案を目指しており、その一例が、巨大なホワイトボードなどを備えた東京学芸大附属竹早小学校の「SUGOI(すごい)部屋」。本ウェビナーでは、教員によるSUGOI部屋での授業例や参加企業による機器の紹介、文部科学省の施設担当者の解説など、盛り沢山の内容です。スゴいけど、これなら実現できそう。そんな教室に作り替えるヒントが見つかるかもしれません。
#GIGAスクール #ICT活用 #先端技術 #教室環境 #学校環境
【開催日時】
2022年8月29日(月)19:00~20:15
【対象】
小学校・...
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 | 
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) | 
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. | 
| 12/6 | 12/6(土)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 | 
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ | 
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
