終了

【世界を学ぼう】頻発する大雨災害のいま

開催日時 19:00 20:15
定員95名
会費0円
場所 オンラインZoom 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【世界を学ぼう】頻発する大雨災害のいま

毎年夏になると、大雨などによる被害が日本各地で発生しています。現場では多くの地域で浸水被害や土砂災害の被害が起きており、懸命の災害支援も行われています。ただ、各地での被害は、年々報じられることが少なくなってきているという面もあります。

今回は、被災地で支援活動を行っているピースボート災害支援センター(PBV)の川村勇太が、7月の宮城、8月の新潟、山形の大雨災害など、現場で何が起こっているのかを伝えます。

【講師プロフィール】
川村 勇太(かわむら ゆうた)さん
千葉県館山市在住。2019年台風15・19号での被災をきっかけに災害支援に関わる。発災から2年半以上が経つ現在も、千葉県南部を中心に屋根被害の応急処置を行う。そのノウハウを活かし、2021・2022年福島県沖地震、今夏の水害に遭った地域で、家屋の応急対応や重機を使った土砂やガレキ撤去等の活動に尽力している。
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

アプリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート