| 開催日時 | 09:00 〜 16:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加募集要項(※こちらでお申し込みされた方に、本申し込みのリンクを別途お送りします)
「探究」って、つまりはなんだろう?
「これからは探究学習の時代だ!」という号令を前に、実はそれがなにを意味するのかわからない、もしくは、頭では理解できるもののいまいち腑に落ちない、自分なりに実践しているけれど客観的な意見が聞きたい、という方はいませんか?流行り文句を無批判に受け入れるのではなく、一度しっかりと向き合うことで自分なりの理解を深めましょう、というのが本講座の目的です。
探究学習に関する基本情報を抑えつつ、自分が生徒役になって探究学習を体験したり、自分自身の「探究者としての素質」を分析したりと、【探究学習を探究する】主体的な学びが特徴です。
講座の特徴
① 初心者歓迎!2日間で「探究とは何か」の要諦がつかめる
探究学習とは何か。学習指導要領や専門書の説明だけではよくわか...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
