テーマ:「豊かな感性を持ち,生き生きと主体的に活動できる生徒の育成」
~生徒の学ぶ力を高める指導法の研究を通して~
▼ 主な内容
《時程:》08:30-09:00 受付
09:00-09:15 歓迎合唱
09:15-10:00 開会行事
10:15-11:05 公開授業1
11:20-12:10 公開授業2
13:00-14:30 分科会・協議
14:45-16:15 記念講演
16:15-16:30 閉会行事《講演:》永田潤一郎先生(国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官)
「学ぶ力を高める指導と評価のあり方」
▼ 会場
南陽市立宮内中学校
担当 淀野秀樹・伊藤倫子
〒992-0472 山形県南陽市宮内2303-2
TEL:0288-47-2251
FAX:0288-47-2322miyatyu@city.nanyo.yamagata.jp
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
英語
音楽
保健体育
総合的な学習
▼ 問い合わせ
南陽市立宮内中学校
担当 淀野秀樹・伊藤倫子
〒992-0472 山形県南陽市宮内2303-2
TEL:0288-47-2251
FAX:0288-47-2322miyatyu@city.nanyo.yamagata.jp
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
