開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都調布市国領町2-5-15 市民プラザあくろす |
TOSS調和主催「学級経営・学習指導セミナー2」
魔の11月を迎える前に!一度立ち止まって、学級点検しませんか?
お申込み先
https://peatix.com/event/3385760/view
【日時】10月29日(土)14:00~15:30(15:30~ 茶話会)
【費用】無料
【参加形態】会場orオンライン
【会場】市民プラザあくろす 〒182-0022 東京都調布市国領町2丁目5−15
【講座予定】14:00~15:30(15:30~ 茶話会)
①だらだら発表、そのままにしていませんか?子どもが活発に発言できるようになる工夫
②叱ってばかりいませんか?子どもはほめて伸ばす。ほめ方の工夫
③係活動で学級をさらに加速させる!
④これはいじめ?いじり?教師がブレたら子どももブレる
⑤不登校。そのままにしていませんか?対応に困っている方へのこの一手
⑥なぜうまくいかないの?特別支援の視点で子どもを分析!
休憩
⑦楽しく元気になる授業1【国語編】
⑧楽しく元気になる授業2【算数編】
⑨楽しく元気になる授業3【外国語編】
⑩楽しく元気になる授業4【どうとく編】
学級の困っていることを解消!なんでもQA
~~~~~~~~~第1回の参加者のご感想~~~~~~~~
細やかな配慮等、大変ためになることばかりでした。女性らしいやわらかいセミナーで心地よかったです。上品でした!
Padlet、ジャムボードでの具体的な実践を知ることができて良かったです!
来月校内研究で社会の資料を読み取る授業をするので勉強になりました。
メモが止まらない1時間半でした。無料でいいのかと思うくらいです。
今年はGIGA実践をたくさんしたいと思っていたので、教えていただいたことをいろんな教科で追試していきます。
学級経営や生徒指導、模擬授業などがあり、幅広く学ぶことができ、今私が必要としている内容ばかりでした。
楽しい授業の連続。やっぱり授業が大切なのだと、自分が授業を受けてみて改めてわかります。
自分が使ったことのないものも体験できてとてもよかったです。
お悩みが、人間関係のことで、私もそうなので同じような方がいらっしゃることで、元気が出ました。
明日から、また、がんばれます!
先生方のテンポや展開や発言の仕方、また、プレゼンの仕方、話し方すべてが学びになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お申込み先
https://peatix.com/event/3385760/view
お困りのことがありましたら、ご連絡ください。
makino.kayo@toss2.com
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/29 | 夏の千葉康弘セミナーとTOSSウトナイ石狩合宿(会場とZOOMで開催) |
7/26 | 第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~ |
6/11 | 魔の6月を乗り切る学級経営のヒント |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
