開催日時 | 19:30 〜 21:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
_____________
国語科『お手紙』を授業公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2年目、ともさんが『お手紙』に挑戦します。
中野裕己先生の授業伴走プログラムに、
迷いながらも、勇気を出して飛び込んだともさん。
当時の応募動機には、以下のような文章が並びました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《応募動機》
学級みんなで学ぶという姿勢を大切にした学び合いの授業を目指しています。正直、国語で子ども達にどのような力を,どのような手立てで身に付けさせたらよいのか分からず,それを見取る評価についても自信がありません。至らない点の多い授業かと思いますが、皆さんのお力を借りて少しでも良い授業ができたらと思います。よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
授業てらすメンバー協力のもと、指導案検討会では、
中野裕己先生の指導助言を受けながら授業づくりを学びました。
子どもが追究したいと思う価値ある問いを生み出すには、
どのような展開、単元構成が必要なのか。
ともさんの課題感に対して、
中野裕己先生の優しくも本質を射抜く指導助言。
トップ教師の視点は校内や自治体にいては体験することができません。
いよいよ、授業公開となります。
授業に向き合い、授業について本音で語る2時間。
ぜひ、ご参加ください!!
日 時:11月3日(木)19:30-21:30
参加費:1500円
定 員:50名(先着順)
申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/3399952/view
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
