開催日時 | 10:00 〜 23:59 |
定員 | 500名 |
会費 | 5800円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
オンラインセミナー「死と生に向き合う心理臨床」
■概要
我々、心理臨床家の仕事はクライエントの死ぬことと、そしてその裏返しである生きることに非常に深く関わっています。クライエントから時折「死にたい」と語られることがあります。しかし、そこには「生きたい」という思いが含まれていることでしょう。反対に、「生きたい」という言葉を聞くことがあっても、そこには死に対する恐怖や不安が潜んでいることもあります。心理臨床学・臨床心理学の「臨床」は死の床に臨むことだと言われることがあるように、心理臨床家は心に関わることを通じて、人間の死と生に関わり、向き合い続けているのです。
このセミナーでは死と生をテーマにします。具体的には緩和ケアと生殖医療における心理臨床について学び、考え、議論します。緩和ケアは終末期だけではなく、がんと診断された時から提供されるものです。 一方、生命の誕生を目指す生...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニケーション | TOSS | 保護者 | 保健 | 教科教育 | リコーダー | 生きる力 | 野口芳宏 | 小林宏己 | グループワーク | パワーポイント | 教育会 | eラーニング | 佐藤正寿 | 外国語 | 授業づくりネットワーク | 国際教育 | マット運動 | 澤井陽介 | 小野隆行 | 読書指導 | 高大接続 | 石坂陽 | 学力向上 | 学級経営 | 奈須正裕 | ディベート | 心理教育 | 高等教育 | カリキュラム | 部活 | 平野次郎 | 公開授業 | 秋田喜代美 | 文部科学省 | クラス会議 | 国際バカロレア | 教師教育 | あまんきみこ | 生物
