| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
研究テーマは「主体的学びを促進する特色ある集団づくり」です。集団づくりに工夫を凝らしながら子どもたちを主体的学びへといざなっておられる教育実践を取り上げた発表になっています。ご参加をお待ちしています。
13:00 開会あいさつ
須田康之(全国個を生かし集団を育てる学習研究協議会 会長)
発表者の紹介
①【集団づくり】村上仁志(大阪府・神路小学校 教諭)
②【学級づくり】中山義之(兵庫教育大学大学院 大学院生)
休憩
③【授業づくり】筆野 元(堺市・東三国丘小学校 教諭)
④【ワークショップ】廣岡千絵(神戸市総合教育センター指導主事)
グループ討議(Zoomブレイクアウトセッション機能を使って)
全体でシェア
閉会あいさつ
榎元十三男(兵庫個集研 会長)
16:00 感想入力
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 第11回教員のための金融教育〜生徒にも伝えたいお金の話〜 |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
