開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ 本社2F 実験室 |

お申込みはこちらから。
https://peatix.com/event/3406236
※リンク先は外部サイトPeatix (ピーティックス)です。
講師:
坪田幸政 教授 桜美林大学自然科学系教授
☆天気のスペシャリストによる特別講座になります。授業に活かせる体験をしてみませんか。
講座:
天気の学習については、
小学校で天気の様子(小4)と天気の変化(小5)を学び,中学校では「気象観測」,「天気の変化」,「日本の気象」,「自然の恵みと気象災害」を学びます。
また、2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化され,2021年度から中学校でプログラミングに関する内容が拡充されました。その理由は,現代社会でプログラミング的思考が重要と考えられているからです。
この講座では,「レゴ® エデュケーションSPIKE™プライム」を用いたプログラミング的思考を体験してもらいます。
SPIKE™プライムの特徴は,インターネットにアクセスして,最新の天気予報データを利用できることです。
天気予報とプログラミングを使うことにより,天気に対する理解を深め,科学の役割と可能性を体感していただきます。
また、雲の写真コンテストや天気予報コンテストなど,参加型イベントで児童・生徒の興味関心を高めるヒントをご紹介します.
※おもに小学校、中学校対応の内容になります。
〇対象
小中高等学校の現職教員・教育関係者・教員を志望されている学生
〇お申込み
講座(実験室参加のみ) 1名 1,000円
※最低実施人数「5名」
〇使用教材
・レゴ エデュケーション SPIKEプライム
・iPad
・使用ソフト SPIKEアプリ(スクラッチ)
初めての方でもすぐにできる簡単なプログラミングアプリです。
※上記、こちらで用意いたします。
【確認事項】
・株式会社ナリカの実験室にお越しいただき、講座に参加していただきます。
・申込キャンセルは受けつけておりません。
※新型コロナ感染症対応のため、内容変更及び中止になることがあります。
※最低実施人数は「5名」です。申し込み人数が少なかった場合、講座は中止になる場合があります。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
10/4 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~ |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
