終了

第18回 生徒の資質・能力の育成と その適切な評価の実現に向けて(東京)

開催日時 15:20 17:30
定員50名
会費0円
場所 東京都武蔵野市境南町2-11-8 聖徳学園中学・高等学校
第18回 生徒の資質・能力の育成と その適切な評価の実現に向けて(東京)

学習指導要領の改訂により、「生きる力」や「学びに向かう力」など、従来の学力にとどまらないさまざまな資質・能力の育成が求められています。これはすでに入試形態の変化にも表れ、その変化は今後さらに拡大していくことになるはずです。

一方、これら資質・能力の育成とその評価に苦慮されている学校は少なくありません。

では、従来の学力にとどまらない資質・能力の成長をいかに促し、その成長を多面的かつ適切に評価していけばよいのでしょうか。

今回は生徒のさまざまな資質・能力の成長を促す実践を重ねる3校の先生を講師に迎え、多面的評価の実現にいたるまでの過程とともに、実現後に明らかになった生徒の成長や効果などについて具体的にお話しいただきます。

今回ご紹介する生徒の成長を加速させる各校の先行実践例は、選抜方式や試験問題が多様化する中、進路保障し、進学実績の向上を図るための新たな道筋のご提案にもつながると考えております。ご同僚の先生とお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

■セミナー概要
第18回 生徒の資質・能力の育成とその適切な評価の実現に向けて(東京)
〜多面的な評価の実現によって見えた生徒の成長と展望〜

■日程
2022年12月10日(土)15:20~17:30(受付開始 14:50)

■会場
聖徳学園中学・高等学校
(東京都武蔵野市境南町2-11-8/ JR中央線「武蔵境駅」から徒歩3分)

■内容
第1部:企業の人材評価における新たな動きから見る資質・能力の重要性

第2部:データに基づいた探究型学習の「未来の形」
講師:山名和樹先生(聖徳学園中学校・高等学校 グローバル教育部長、臨床心理士)

第3部:生徒自身によるコンピテンシー育成PDCAサイクルの創出と循環
講師:髙橋道人先生(洗足学園中学高等学校 教諭、高校1学年主任)

第4部:社会でアクションを起こす探究型学習の設計と生徒の学び
講師:木村剛隆先生(明星中学校・高等学校 教諭)

第5部:Q&Aセッション

■対象
・中学校・高等学校・中高一貫教育校の先生
・教育委員会の先生・ご担当者様
※企業の方からの参加申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

■参加費・定員
・参加費:無料
・定員:50名

■お申込方法
こちらのページのフォームよりお申し込みください
https://event.aigrow.jp/seminar_20221210

イベントを探す

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート