開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル5階 インテル株式会社 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加インテルで新しくSTEAM教育向けデジタル・コンテンツ制作のための教員を開発、研修実施のため一般公募いたします。
・研修実施日
2023年1月7日(土) 10:00-12:30、14:00-16:30
2023年1月8日(日) 10:00-12:30、14:00-16:30
・開催場所
本研修は対面研修となり、インテル株式 東京オフィスでの開催となります。
・受講対象者
小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教員
・募集人員 各回10名
研修講座はアドビ社の協力を得てGIGAスクール向けにも提供されているADOBE EXPRESSによるポスターやリーフレットなどのグラフィック・デザイン制作編集講座です。
講座内容は最新CPU世代のPCを体験いただきながらのアプリの基本操作習得、
そしてインテルの研修ならではは、現場の第一線で活躍されるホンモノのグラフィックデザイナーから直接演習指導がうけられます!
授業や学校行事などでも広く活用されるポスターやリーフレット、チラシ制作の演習を通じてプロ・クリエイターからグラフィックデザイナーの技術ノウハウや考え方、また最新の共同編集方法などをお伝えいたします。
受講後は、教科や総合などでのデジタルコンテンツ制作指導にて、さらにその先の学びを子どもたちに届けられること間違いないと確信しております。
各回150分。指導は少人数制でサポートスタッフも充実しております。
募集WEBをご覧の上、早めにご応募ください。応募多数の場合は抽選になる場合がございます。予めご了承ください
応募サイトURL
https://plan.seek.intel.com/SkillsforInnovation-Reg
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- |
9/26 | 教育に活かすコーチング「8週間集中プログラム説明会」 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
