終了

【子育て応援企画】小1の壁の乗り越え方 ~放課後時間の過ごし方を考える~

開催日時 10:30 11:30
定員50名
会費1200円
場所 オンライン 
【子育て応援企画】小1の壁の乗り越え方 ~放課後時間の過ごし方を考える~

_______________
多くのご家庭が直面する小1の壁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小1の壁とは、共働きやひとり親世帯において、子どもの小学校入学を機に、仕事と育児の両立が難しくなることを意味しています。4人に1人が小1の壁が原因で退職や転職を選ぶほど、大きな問題となっています。
親の退社時間まで子どもを預けられる施設が見つからなかったり、就学前に比べると保護者の負担が増えたりすることにより、結果として仕事を辞めたり、働き方を変えざるをえない親(大多数は母親)が増えており、社会問題化しています。

_____________
放課後時間の過ごし方がカギ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小1の壁を乗り越えるには、小学校入学前に放課後時間の過ごし方を早めに検討しておくことが大事です。
そこで今回は、『「自分でできる子」に育つ 放課後時間の過ごし方 ほめる・叱る・見守る 親も育つ』の著者で、民間学童「こどもクリエ塾」代表の遠藤奈央子さんに、放課後時間の過ごし方についてご講義いただきます。
小学生の放課後時間を家庭で乗り切るヒントや、さらにはこの時間を使って子どもの成長を育む実践的なコツを解説していただきます。

_______________
遠藤奈央子さんへのご質問大募集
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/11(日)正午までにお申込みいただいた方のご質問に当日はお答えしていただく予定です。是非、早期お申込みとご質問をお願いします。
申し込み時にご入力いただくフォーム中にある【遠藤奈央子さんへのご質問】と記載の入力欄にご入力ください。

_________
こんな方におすすめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お子さんが来年度から小学校に入学する方
入学前に何を準備すればよいか悩んでいる方
仕事も育児もHAPPYに両立したい方
放課後時間で子どもに成長してほしい方
著書を読んだけどもっと理解を深めたい方

日 時:12月17日(土)10:30-11:30
参加費:1200円~
定 員:50名(先着順)

[お申し込みはこちらから]

https://shoichinokabe.peatix.com/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/16【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート