開催日時 | 10:30 〜 11:30 |
定員 | 4名 |
会費 | 2200円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加![[2022年最後]初心者さんも1時間でわかる!日本語教師必須ツールCanvaの使い方](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/72229/thumb.jpg?1670468963)
オンライン授業のスライド作成にパワーポイントを使っている方は、特に「あ~楽だわ~」と感じられると思います!オンライン授業を始めたばかり、始めようと思っていて、授業の準備に追われて、大変!と思っている日本語教師の方にも、CANVAを使って負担を軽く、もっと楽しく教材を作っていただきたいと思います♪
「Canva」(キャンバ)とは、オンラインで使える基本無料のデザイン作成ツールです。(https://www.canva.com/ja_jp/) Canvaを使うと、ロゴやSNSの投稿、文書、印刷物など、あらゆるものをデザインすることができますが、この講座では、オンライン日本語教師の方のためのCanvaの活用法に特化して学びます。
<こんなことを学びます>
オンラインでの日本語授業上で使うスライドの作り方を中心に練習します。
わかりやすい教材の作り方も合わせてご案内します...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
冬休み | 読解 | 科学 | 学級指導 | 食育 | 丸岡慎弥 | 話し合い活動 | 心理カウンセラー | 家庭科 | 保護者 | 体育 | コミュニケーション | 金大竜 | CLIL | ファシリテーション | 堀川真理 | 実験 | キャリア教育 | 菊池省三 | 村野聡 | 鹿毛雅治 | プログラミング | 電子黒板 | 歴史 | ソーシャルスキル | 自然体験 | 外国語 | 教員採用試験 | Teach For Japan | 初等教育 | 行事指導 | 中学校 | 思春期 | ワーキングメモリ | スクール | 青山新吾 | 不登校 | イエナプラン | 自閉症スペクトラム | 算数
