開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 1500円(学生500円)円 |
場所 | 富山県富山市新総曲輪4番18号 富山県民会館 |

「生徒指導の原則を知り、使いこなして子供たちと信頼関係を築こう」
5月になるとトラブルが起きやすくなります。
まずは、子供たちと信頼関係を築かなければ、どんな指導も入りません。
その上で、トラブルが起きたら原則を使いこなして指導に当たれば、後にしこりを残さず、うまく解決できます。その際のポイントを
リアル会場、オンラインの両方を準備!😉ぜひとも、お越しください♪
【4月29日(土)授業開き会場 富山県民会館&オンライン(zoom)】
13:00~15:00
第1講座「子供の話をじっくり聞けばよいものではない!ポイントを踏まえた『けんか』の裁き方」
第2講座「子供のセルフエスティーム(自己肯定感)を高く保つことが成功する生徒指導の秘訣である」
第3講座「うまくいかないとキレる、負けると暴れる子供を落ち着かせるには、予告し、伏線をは...
気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/24 | 河田道徳【創】 河田セミナー長野 |
7/8 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 第43回全国大会 |
10/7 | TOSS向山型社会セミナー静岡(ハイブリッド) |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ R5 第②回 定例研究会《新たな社会科を創造する会》 |
7/1 | 【上越市】2023ホワイトボード・ミーティング®️セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/25 | 女教師☆授業力アップ講座 6月 |
7/30 | 【学生&若手必見】(無料)授業づくりの基礎基本 子どもへの指導力アップ セミナー |
10/21 | 【2023MLA専門講座】集団SEL |
10/14 | 【2023MLA専門講座】個別の指導計画作成活用(IEP) |
10/22 | 【2023MLA専門講座】いじめの重大事態や自殺などの学校危機 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 公民 | マット運動 | 群読 | 白石範孝 | 学級経営 | 教師教育 | 話し合い活動 | メンタルヘルス | 英文法 | 石川晋 | 行事指導 | 中等教育 | タブレット | 椿原正和 | ノート指導 | キャリア教育 | 小論文 | ソーシャルスキル | 注意欠陥 | 話し方 | Teach For Japan | 教材開発 | 実験 | LEGO | 指導案 | 非認知 | 総合的な学習 | 演劇 | 教材 | 認定試験 | フィンランド | インクルーシブ教育 | 心の教育 | 教師力 | 粕谷恭子 | 数学 | 平野次郎 | 伴一孝 | ファシリテーション
