テーマ:『自ら学ぶ意欲』を育む学校づくりを目指して
~肯定的授業評価と生徒主体の学習活動で授業は変わる~
▼ 主な内容
《内容:》平成17・18・19年度文部科学省指定
「学力向上拠点形成事業(確かな学力育成のための実践研究事業)」
平成18年度大阪府教育センター研究協力校
「『学ぶ意欲』を高めるための授業研究」
平成18年度 枚方市教育委員会
「ITを活用した自学自習力育成モデル校事業」
-学び愛-
『自ら学ぶ意欲』を育む学校づくりを目指して
~肯定的授業評価と生徒主体の学習活動で授業は変わる~
1、日時 平成18年11月17日(金)14:00~17:15
2、場所 枚方市立楠葉西中学校
枚方市西船橋2丁目43-1 電話050-7102-9225
(最寄り駅・・京阪電車「樟葉駅」下車、南1.5km)
学校HPアドレス:http://schoolweb.ne.jp/weblog...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
7/25 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意4 |
7/14 | コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | メンタルヘルス | LEGO | 鹿毛雅治 | 高等教育 | 授業づくりネットワーク | 保健 | 国際バカロレア | 学級崩壊 | スマートフォン | サマーセミナー | 鈴木健二 | 新学期 | 渡邉尚久 | インターネット | 飯田清美 | iPad | 自閉症 | スクール | マインドマップ | 歴史 | プログラミング | 読解 | 全国大会 | 学級通信 | センター試験 | 川上康則 | ADD | 佐藤幸司 | プレゼンテーション | 食育 | 学習障害 | 物理 | 特別支援 | 法教育 | 学習評価 | 卒業式 | 心理教育 | 和楽器 | インクルーシブ教育
