ログインしてください。
開催日時 | 13:20 〜 14:40 |
会費 | 1000円 |
場所 | 新潟県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
新潟大学附属新潟小学校の長谷川郁貴先生が小学校の外国語教育の目指すべき素晴らしい実践を報告します。
以下、案内です。
初等教育研究会winter、いよいよ公開です。
指導者、司会者、協力者はスーパーな3名の方にお願いしています。当日の競技がとても楽しみです。お時間があるかたはぜひご参加ください!
↓申込
https://www.fuzoku-niigata.jp/
1年間継続してグアテマラの友達と関わり、遠距離友情を育んだ子供たち。
単元は小学校6年生 How is your school life?です
今回は自分の大切なものを紹介します。
自分にとって1番大切なものとは何だろう?
どう話したら思いが伝わるんだろう?
また私と話したいと思ってもらえるかな?
子供の思いがたくさんつまった45分の授業になっています。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
